QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
satomi-no-キセキ
satomi-no-キセキ
スローライフ実現に奮闘中の30代女子★
姿勢&骨盤セラピスト(自称)で整体ダイエットウォーキングを教えている
オーガニック&ナチュラルスイーツパティシエ
いろんな人に出逢いココロもカラダも成長中!!

2013年04月29日

小旅行♪

今日は、GWらしい暑い気候のなか、近くで、お出かけ気分を、友達と出かけてきましたicon17

残念ながら、私の車ちゃんは元気がなかったので、彼女の車に乗せてもらいました。

いろいろいつも、くだらない話から、健康話、恋話など話す、高校時代の同級生です。face05


千頭でSLを見て、人の多さに観光気分icon64

足を延ばして、接阻峡へ。

新緑の気持ちい~中を散策。icon24

階段吊り橋!!face15
どうやって作ったのか??

目的は、巨大タブの木。

大きな気は、気持ちい~です。どっしりした、生命力。安心と神秘を感じますね。

こちらの木の前に住んでいる方は、19代続いてるとか。
応仁の乱のころ、京都から越して??来たみたい。
こういう話を聞くと、ホントに応仁の乱があったのか~とおもいます。face22


その先は、接阻峡にかかる大橋を渡りました。

ず~と下の谷に大きく橋の影が。。。高さを感じますね。

帰りは眠かったな~。
車の運転ありがとうね~。
また、リフレッシュしましょう。emoji08  


Posted by satomi-no-キセキ at 21:06Comments(0)

2013年04月26日

朝の散歩☀

最近、朝に余裕のある時、早く会社に行って、河川敷をお散歩しています。

face01朝日を浴びて、気持ちい~です。icon01
朝の日は、カラダが喜ぶとききます。ホルモン分泌や骨作り、皮膚を元気にしているとか。face23

確かに、朝に歩いた日は、体も軽く、寒くなく気持ちよく仕事がスタートできますよ。icon24

河川敷には、草花がキラキラして、微笑んでいるようだし、木は気持ち良いemoji08emoji08を発し、人はまだけがれていないface15


雄大に高草山がみまもってくれています。

先日、若杉ばぁちゃんの講演会に参加できる機会に恵まれました。icon06
京都の綾部で自然農の畑をし、野草を取って、滋養をつける昔ながらの生活をしています。
昔は、智慧を受け継ぎ、健康でした。そんな生活や、智慧を共有したり、楽しく実践したい!!face23
これが、目標です。女は生活の知恵を見につけ、家族をささえる。かっこいいな~icon12

そうそう、お酒はカラダ作りには控えたほうがいいと・・・

しかし、その前に予約していたよ~。


彼に甘いのか、毒をもっているのか??
イモ焼酎。左から南之方(みなんかた)、黒麹仕込みの紫王道、有機栽培のさつまいもで作った巴亜都(はあと)、皇帝塩で作った、醤油です。

あ~、これは、みんなで飲むのが一番だね。おすそわけだなface25

誰か、のんで~。  


Posted by satomi-no-キセキ at 20:43Comments(0)

2013年04月23日

ケツメバカ

先日、ケツメイシがしずおかのエコパでツアーをスタートさせました。icon26

かれこれ、10年程のファンです。

7年前は、大阪まで、ライブに1人で行ったもんです。icon59

今は、おとなしいかな?
ライブ会場の周りは、華やかでした。

13時くらいに到着し、40分程待って、グッズを購入できました。これも早い方。face07


彼とおそろいのタオルと麻のタイ風バック。

タオルはグルグル回すのに必須!!

飛び跳ねて回していたら、背の高い相方をなぐっていたよう・・・face15
ごめんね。

コントも入って大変面白いライブでした。
もっと、懐かしい曲で盛り上がりたい気もしましたが、
次の日の筋肉痛が気持ちい~状態まで、はしゃげましたよ。


でも、ストレスは無くなれば、またやってきた~icon11  


Posted by satomi-no-キセキ at 19:18Comments(0)

2013年04月14日

お久しぶりです(^^;

今日は久々にRamaに、友人のリーを連れて行ってきました。

古いものに興味があり、いろいろ集めていて、お料理やお菓子作りも好き、いつかは、カフェを出したいと思っている、イスラエル人です。164

その彼が、ひっじょうにお気に入りになった、Rama。

今回は、個展をしていました。156

有名画家の絵を、小学生の兄弟が模写したもの。
なんか、かっこいいし、素直な絵で、素晴らしい。


Ramaの清潔なごちゃごちゃ感を、ロックにカラフルにされて、また、いい空間でした。

お腹がすいて、ランチも満足。

ごはんが美味しくって、おかわりしちゃいました。face05
こちらは、パンランチ。


リーは、たっくさん写真をとってました。
アーティストの彼は、絵を書いたり、写真を展示したりします。icon64
絵は、良くわからないですが、彼の写真のART感が私も好きです。161

この空間は、彼と過ごしたいな、と改めて実感しました。face14

こちらのRamaさんも出展している、護国神社に足を延ばしてきました。icon17

初めていったんですが、壮大な森?雑木林?を背負った神社は、気持ちい~気分にしてくれます。

境内も広く、お花も咲いて居心地よいし、のんびりした時間が流れていました。


お店も、いろいろな県から参加されていて、作家さん達の見事な手仕事の品々。

美味しい食べ物屋さんもあって、あきません。emoji28


ショップもかわいくオリジナルがあり、私もこうやって、出展したいな~。

こちらは、奈良から参加されている、飴細工さん。折りたたみのお店ですね。

あ~久々に遊んできたな~。
4月頭に大きな仕事があったので、すっきり遊べず、ブログもおろそかに・・・

また、お付き合いくださいませ。emoji08  


Posted by satomi-no-キセキ at 20:36Comments(0)