2013年04月26日
朝の散歩☀
最近、朝に余裕のある時、早く会社に行って、河川敷をお散歩しています。

朝日を浴びて、気持ちい~です。
朝の日は、カラダが喜ぶとききます。ホルモン分泌や骨作り、皮膚を元気にしているとか。
確かに、朝に歩いた日は、体も軽く、寒くなく気持ちよく仕事がスタートできますよ。
河川敷には、草花がキラキラして、微笑んでいるようだし、木は気持ち良い
気
を発し、人はまだけがれていない

雄大に高草山がみまもってくれています。
先日、若杉ばぁちゃんの講演会に参加できる機会に恵まれました。
京都の綾部で自然農の畑をし、野草を取って、滋養をつける昔ながらの生活をしています。
昔は、智慧を受け継ぎ、健康でした。そんな生活や、智慧を共有したり、楽しく実践したい!!
これが、目標です。女は生活の知恵を見につけ、家族をささえる。かっこいいな~
そうそう、お酒はカラダ作りには控えたほうがいいと・・・
しかし、その前に予約していたよ~。

彼に甘いのか、毒をもっているのか??
イモ焼酎。左から南之方(みなんかた)、黒麹仕込みの紫王道、有機栽培のさつまいもで作った巴亜都(はあと)、皇帝塩で作った、醤油です。
あ~、これは、みんなで飲むのが一番だね。おすそわけだな
誰か、のんで~。



朝の日は、カラダが喜ぶとききます。ホルモン分泌や骨作り、皮膚を元気にしているとか。

確かに、朝に歩いた日は、体も軽く、寒くなく気持ちよく仕事がスタートできますよ。

河川敷には、草花がキラキラして、微笑んでいるようだし、木は気持ち良い




雄大に高草山がみまもってくれています。
先日、若杉ばぁちゃんの講演会に参加できる機会に恵まれました。

京都の綾部で自然農の畑をし、野草を取って、滋養をつける昔ながらの生活をしています。
昔は、智慧を受け継ぎ、健康でした。そんな生活や、智慧を共有したり、楽しく実践したい!!

これが、目標です。女は生活の知恵を見につけ、家族をささえる。かっこいいな~

そうそう、お酒はカラダ作りには控えたほうがいいと・・・
しかし、その前に予約していたよ~。

彼に甘いのか、毒をもっているのか??
イモ焼酎。左から南之方(みなんかた)、黒麹仕込みの紫王道、有機栽培のさつまいもで作った巴亜都(はあと)、皇帝塩で作った、醤油です。
あ~、これは、みんなで飲むのが一番だね。おすそわけだな

誰か、のんで~。
Posted by satomi-no-キセキ at 20:43│Comments(0)