QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
satomi-no-キセキ
satomi-no-キセキ
スローライフ実現に奮闘中の30代女子★
姿勢&骨盤セラピスト(自称)で整体ダイエットウォーキングを教えている
オーガニック&ナチュラルスイーツパティシエ
いろんな人に出逢いココロもカラダも成長中!!

2013年07月29日

夏は沖縄~☀

沖縄の麺といったら、ソウキそば168


暑いし、気分は沖縄!!

塩とダシがおいし~。face23

藤枝で沖縄っぽく味わってきました。  


Posted by satomi-no-キセキ at 09:39Comments(0)

2013年07月29日

晴れ間☀

晴れが、3日間つづくかと思って、
梅干しを干しましたemoji15



梅も、眺めを楽しんでいるよう・・・

face24emoji07ところが・・・

出かけているときに、豪雨が降ったようで、
帰ってみると、晴れているのに、周りは水たまりばかりicon11
梅ちゃんも濡れちゃったようです。

また、梅酢に漬けて、次回の機会に挑戦だ~emoji12  


Posted by satomi-no-キセキ at 09:35Comments(0)

2013年07月29日

おべんとう料理教室♪

先週22日に谷稲葉の楽創庵で、お弁当つくりemoji28

メニューにお茶のひじきご飯。
お釜で炊いて、美味しくできました~。face18

・ナスのベジミート炒め
 小麦粉グルテンで手作りのベジミートを使ったよ。emoji13

・野菜の春巻き
 土鍋で重ね煮したお野菜。おいし~い旨味でカリッと。
 にら醤油をかけて・・うまい!!emoji08

・ぴくるす
 白梅酢を使ってあるから、塩はいれなくてOKで、夏バテや
 殺菌効果もあって、夏のお弁当には嬉しいemoji15
・青菜のノリ巻き
 ノリが濡れないように、間にクレープが入っているよ。

・キビせんべい
 おやつ用です。face22

外で詰めて・・・

こんなところで・・・

みんなで食べました。

ごちそう様でした!!

もちろん、旦那さんのお弁当にも活用しましたよ!!  


Posted by satomi-no-キセキ at 09:30Comments(0)

2013年07月18日

新しい仲間♪

今、自宅には、置物が増えています。face05

フェアートレードのお店で一目ぼれした、ブタの貯金箱emoji54
お腹は、コルクでお金が取り出せます!!チリでつくられています。

500円貯金中ですが、最近、めっきり入れていない・・・face15

そして、同じお店で、蚊取り線香の入れ物。


金の鳥がかわいい~、これは、インドだったかな?

そして・・・
お祝いにもらった、ロウソクでともす、ランプ。emoji08ドイツ産。


そして・・・
先日使った、自作のブーケ。emoji49
ブリザーブドフラワーなんで、このままで大丈夫。


賑やかになっています~face23  


Posted by satomi-no-キセキ at 15:40Comments(0)

2013年07月18日

おかげさまで・・・

先日、無事お披露目ができました。

なんだか、終わってしまうと寂しいものです。face19

やってみると、面白い事も多く、向こうとこっちのなかで、3組も、知り合いでした~face05

いや~狭い狭い♪


友達の書でお出迎えし、それほど暑すぎない中を写真撮影でき、ラッキーでした。icon06

そして、私が考えた筋書きに沿って、始まり、ワイワイとでき、餅つきも、参加者全員で、できましたicon12

BGMは、担当の方が考えてくださり、最後の親への挨拶も、ステキなBGMを流してくれて、私達二人にサプライズでした。icon27


来てくださった方々には、温かい会で、よかったね~emoji08と言ってもらい、幸せです。

これも、司会のKOTOちゃんや、浮月楼の方々のお陰と、
来て下さった方の温かい気持ちが、キセキな時間を作ってくれたと思います!!face23
感謝です。


帰りには、浮月の由来の看板の屋根に、植物が育っていて、つい、撮ってしまいました。face22
お食事もステキで、美味しそう・・・
帯で食べれず、帰りにお蕎麦で、しめてきました~168  


Posted by satomi-no-キセキ at 15:29Comments(0)

2013年07月11日

7月10日

昨年も行った、袋井の法多山の万灯祭に行ってきましたicon12

今年は、旦那さんの家族も一緒で6名で。

去年は、お付き合いして、5か月。その頃とはだいぶ、雰囲気も違いますが、浴衣も来て行きました。

去年と違う浴衣だね と気が付いてくれたのは、よかったな~。face22


多くの人が居て、今年はお団子が買えなかったな~。face12

連れて行ってくれてありがとう。  


Posted by satomi-no-キセキ at 14:27Comments(0)

2013年07月11日

ユビワ☆彡

結婚指輪。
普段からつけない私は、興味があまりなくって、
旦那さんが買いに行く?
(買いたいから、行こう と言って欲しかったなface07
に反応せず。。。

とうとう、1週間前、当日あった方がいいんじゃ・・・となんだか くれたいのか、私も欲しいのか、建前状なのか、で購入することに。face15

といって、友達のカザリヤさんに。emoji09

これまた、ムチャ振りにお願いして、2日で作ってくれましたicon27

こんな感じは、結婚するんだーと感じます。


本当に、この歳で結婚するのは、いいな、だって、ムチャ振って、対応できるほど、技量も経験も、そして自分の人脈で進めることができたんだもんな。face23

みなさんの愛です。
感謝します!!face25  


Posted by satomi-no-キセキ at 14:22Comments(0)

2013年07月11日

梅仕事

今年も、梅干し作りました。
7K。
シソ揉みは、一人でやるのは、寂しいね。face15

話をしながら、手を動かすのが、好きだな~。

梅ジャムも。194
完熟梅で初めて作りました。時間や手間がかかるのは、好きだけど、みんなでやるのが一番だね。

玄米焼酎でつけた、梅酒。




みんなにオスソワケです。icon12  


Posted by satomi-no-キセキ at 14:04Comments(0)

2013年07月11日

7月7日 七夕☆彡

この日は、お友達の子供さんSANAちゃんの面倒をみました。face02
実際には、この子に遊んでもらった様な・・・face15

朝が早かったので、行ってみたかった、案山棒の朝そば168

気持ちよかったし、和風な自然空間に、ハワイアンの曲となんて斬新で、心地よい雰囲気でしたicon12

在来種のそばを贅沢に使った、田舎そば。
そして、

短冊にお願いごとを書かせてくれました。emoji08

SANAちゃんは 4つもお願いしていて、
・妹がほしい (本命)
・でいーえす(ディーエス)がほしい
・かわいいゴムがほしい(髪飾り)
・お母さんになりたい

でした。小1だから、まだまだ、夢ある願いだねface15

その他に、店内には、ステキな絵が飾られています。

おいしかった、ありがとう。

そして~、その後は、お菓子つくり。
クッキーと人参ケーキを作って、SANAちゃん希望のお菓子の家。icon25

設計図があまく、無理やりな家ですが・・・


喜んでくれました。
次回は、綿密にしよう・・・face15  


Posted by satomi-no-キセキ at 13:59Comments(0)

2013年07月11日

司会をお願い❤

先週に、This is cafe で打ち合わせ。
KOTOちゃんに司会をお願いしたのは、2週間前icon12
7・14の私達のお披露目会の司会。face05

急なムチャ振りにも、快くお願いを聞いていただき、感謝です。161
旦那さんを含め、最初で最後!?の打ち合わせ。

このカフェには、KOTOちゃんの妹ちゃんが勤めているの。164

さっそく、祝ってくれて・・・

2匹のラブラブ175パンダ。
ありがとう!!

そして、最近の話題の・・・

富士山196

さりげない、気づかいうれしいです。ありがとface23  


Posted by satomi-no-キセキ at 13:46Comments(0)