2013年02月19日
思う事②
インフルエンザになって、「なんで~、最悪~
」って思うのが、普通なんでしょうか?
私は、「なった。」と受け入れられたし、むしろ喜んだ
出来事には、プラスとマイナスがあり、バランスがとれている。
良い悪いは、各自の思考の判断。
インフルエンザの特徴は、高熱。
プラス①
39℃以上でがん細胞は死滅する
毎日、みなさんの身体では、がん細胞は生まれてます。ただの老廃物がオデキになる。これが、育つか、癒されるかは環境次第
プラス②
筋肉が高熱で緩み、骨が歪みを正していく。
毎日の癖でついた筋肉が歪みをつくってきました。そんな筋肉の力が無くなった時に、自然に戻っていきます
プラス③
今までに感じてなかった、いろいろな細胞を感じれる。
今、集中して、直すことにチカラを注いでくれていることを感じれます。
ここからは、個人的
プラス④
愛&感謝を実感。
母が買い物をしてきてくれたり、彼が洗いものをしてくれたりと、無条件の愛ですね
これも、自分で自分を愛せてるからかな?だって、
「自分なんかに・・・」っておもっていたら、申し訳なくって、感謝できてないのかも。
それに、ふだん口にはしない「愛してる」は、言葉でなくとも感じれたのが、大きな収穫かも
有り難い・・有る事が難しい
熱が無い事、会社に行ける事(会社に来てくれる事)、話ができること、ご飯が食べれること・・・
ありがとう。
プラス⑤
今ここに在ると感じれる。
5年後、1年後、3か月後のことなど浮かばず、今、体調回復に何ができるのか?考えていた。
すると、感が働く。
あれが欲しいな、あれしてみよう。なんて、的にあたった
あれ~
いいことばかりだ
P・S
「がんは不治の病ではないですよ~、あなたがガンになったら?がんになる方法教えます。」などで国内外で人気のある
大田篤先生が4月7日グランシップで講演会があります。よかったら、いってみてね。
詳しくは、私にメールくださ~い。

私は、「なった。」と受け入れられたし、むしろ喜んだ

出来事には、プラスとマイナスがあり、バランスがとれている。
良い悪いは、各自の思考の判断。
インフルエンザの特徴は、高熱。
プラス①
39℃以上でがん細胞は死滅する

毎日、みなさんの身体では、がん細胞は生まれてます。ただの老廃物がオデキになる。これが、育つか、癒されるかは環境次第

プラス②
筋肉が高熱で緩み、骨が歪みを正していく。
毎日の癖でついた筋肉が歪みをつくってきました。そんな筋肉の力が無くなった時に、自然に戻っていきます

プラス③
今までに感じてなかった、いろいろな細胞を感じれる。
今、集中して、直すことにチカラを注いでくれていることを感じれます。

ここからは、個人的
プラス④
愛&感謝を実感。
母が買い物をしてきてくれたり、彼が洗いものをしてくれたりと、無条件の愛ですね

これも、自分で自分を愛せてるからかな?だって、
「自分なんかに・・・」っておもっていたら、申し訳なくって、感謝できてないのかも。
それに、ふだん口にはしない「愛してる」は、言葉でなくとも感じれたのが、大きな収穫かも

有り難い・・有る事が難しい
熱が無い事、会社に行ける事(会社に来てくれる事)、話ができること、ご飯が食べれること・・・
ありがとう。
プラス⑤
今ここに在ると感じれる。
5年後、1年後、3か月後のことなど浮かばず、今、体調回復に何ができるのか?考えていた。
すると、感が働く。

あれが欲しいな、あれしてみよう。なんて、的にあたった

あれ~


P・S
「がんは不治の病ではないですよ~、あなたがガンになったら?がんになる方法教えます。」などで国内外で人気のある
大田篤先生が4月7日グランシップで講演会があります。よかったら、いってみてね。
詳しくは、私にメールくださ~い。

Posted by satomi-no-キセキ at 20:15│Comments(0)