2013年06月09日
梅の季節
梅干しをつけました。
無農薬の梅ちゃんには、ぞばかすがありますが、それが自然。
今年は、柔らかい梅干しになって欲しいな。
いつも干すと皮が堅めになっちゃうんです。
彼の空き地には、梅の木が。
梅がなっているか見てきました。

コスモスが一面に咲いて、きれいです。

2本の大きな梅の木。

上を見たら、たっくさんの梅が。
下にも沢山落ちているではないですか。
来年は、この梅で梅干しです!!
今年は、梅酒にしてみます。結構大きい梅の実。
彼と彼のお父さんが生きていたときに植えたそうです。
私は、彼のお父さんには会う事ができませんでしたが、なんだか、そんなお父さんと残していってくれた自然と触れることは、コミュニケーションしているようです。
ありがとう。
梅酒できた時は、仏壇に差し入れしますね~
無農薬の梅ちゃんには、ぞばかすがありますが、それが自然。
今年は、柔らかい梅干しになって欲しいな。

いつも干すと皮が堅めになっちゃうんです。
彼の空き地には、梅の木が。

梅がなっているか見てきました。

コスモスが一面に咲いて、きれいです。

2本の大きな梅の木。

上を見たら、たっくさんの梅が。
下にも沢山落ちているではないですか。

来年は、この梅で梅干しです!!
今年は、梅酒にしてみます。結構大きい梅の実。
彼と彼のお父さんが生きていたときに植えたそうです。
私は、彼のお父さんには会う事ができませんでしたが、なんだか、そんなお父さんと残していってくれた自然と触れることは、コミュニケーションしているようです。
ありがとう。
梅酒できた時は、仏壇に差し入れしますね~

Posted by satomi-no-キセキ at 09:11│Comments(0)