2011年05月03日
行ってきました★
デンマーク牧場。とってものどかで、静岡ではないみたい

こんな中、いつもお世話になっている、夢家さんの折りたたみ手作りカウンターで、スイーツを置かせていただきました。

わたしも、出張カフェできるような、カウンターが欲しい~とステキな出逢いでいした

手作り看板。下の棚にスイーツを置かせてもらい、

カウンターのスペースに、羊毛の羊が地味に原発いらないメェ~

販売の裏は、すぐに、羊の遊び場。

そこで・・・

こんなかわいい子ヒツジたちの目線の先は、毛刈りショウの羊さんが捕まっていて、心配そうにみています
ここは、土日に一般開放されていて、おいしいソフトクリームやヨーグルトなど、購入できるそうですよ
馬さん牛さん山羊さんがいました。
ここでも、すてきな出逢いが。。。
隣のパン屋さん。もとは、フランス菓子のベテランさん。
やはり、今の日持ちをさせる、お菓子の作り方に罪悪感を感じ、より、自然で、おいしいものをと、自家製酵母を作って、どっしりしたパンを作り出したそうです。
私と同じ様な方がいたなんて。。。しかも、男の方です。
お話していると、とっても生き方に魅力を感じます。
こうやって、外にでると、出逢いが広がり、やめられなくなっちゃいます。
そして、朝メールをみて、子供さんを連れて、友達がきてくれました。
沢山買ってくれたり、最後まで楽しんでいってくれたり、本当に彼女の温かい優しさにココロが震えました。
ありがとう。
帰り際に、どこかでお会いしたかたが・・・
2年前に、掛川のヴィレッジさんでお会いし、その後、私が勤めていたカフェにも脚を運んでくださった方と再開
本当にいろいろ逢ってイベント参加は、やめられませんね。
来年も楽しみです。
また、次回どこかのイベントのお知らせをさせていただきます~。


こんな中、いつもお世話になっている、夢家さんの折りたたみ手作りカウンターで、スイーツを置かせていただきました。

わたしも、出張カフェできるような、カウンターが欲しい~とステキな出逢いでいした


手作り看板。下の棚にスイーツを置かせてもらい、

カウンターのスペースに、羊毛の羊が地味に原発いらないメェ~


販売の裏は、すぐに、羊の遊び場。

そこで・・・

こんなかわいい子ヒツジたちの目線の先は、毛刈りショウの羊さんが捕まっていて、心配そうにみています

ここは、土日に一般開放されていて、おいしいソフトクリームやヨーグルトなど、購入できるそうですよ

馬さん牛さん山羊さんがいました。
ここでも、すてきな出逢いが。。。
隣のパン屋さん。もとは、フランス菓子のベテランさん。
やはり、今の日持ちをさせる、お菓子の作り方に罪悪感を感じ、より、自然で、おいしいものをと、自家製酵母を作って、どっしりしたパンを作り出したそうです。

私と同じ様な方がいたなんて。。。しかも、男の方です。
お話していると、とっても生き方に魅力を感じます。

こうやって、外にでると、出逢いが広がり、やめられなくなっちゃいます。
そして、朝メールをみて、子供さんを連れて、友達がきてくれました。
沢山買ってくれたり、最後まで楽しんでいってくれたり、本当に彼女の温かい優しさにココロが震えました。

帰り際に、どこかでお会いしたかたが・・・
2年前に、掛川のヴィレッジさんでお会いし、その後、私が勤めていたカフェにも脚を運んでくださった方と再開

本当にいろいろ逢ってイベント参加は、やめられませんね。

来年も楽しみです。
また、次回どこかのイベントのお知らせをさせていただきます~。
Posted by satomi-no-キセキ at 21:58│Comments(0)