2011年11月09日
マクロビカフェ三昧①
この東京の研修の楽しみは、マクロビのカフェ巡りです。
夕飯に、日比谷のCHAYA マクロビオティクカフェにいってきました。
食べ途中ですが、タコスです。

アボガドが入っている玄米のタコライス。美味なり~。
サラダも人参と梅酢の玉ねぎピクルスのマリネでとっても美味しいんです。
野菜のクラムチャウダー風も、これは、お家で挑戦してみますね~。
そして、デザートも


卵乳なしでも、濃厚でおいしいモンブランです。

こちらは、フルーツ葛パフェです~。
また足を運ぶのが楽しみです
翌朝は、授業前に足を運んだのは、神保町のおむすびカフェです。

朝7時から営業されています。私は、ランチをかってきました。
店内の和に和みます。美味しい甘酒で一息
おにぎりは、たっくさんの種類で迷ってしまいました。
ご飯がおいしかったです。
こういった食材のエネルギーの強さを感じれる食事は、満足を感じますし、美味しいですね。
ありがとう。こちらも通っちゃいそうです~。
また、報告しますね。

夕飯に、日比谷のCHAYA マクロビオティクカフェにいってきました。

食べ途中ですが、タコスです。

アボガドが入っている玄米のタコライス。美味なり~。

サラダも人参と梅酢の玉ねぎピクルスのマリネでとっても美味しいんです。

野菜のクラムチャウダー風も、これは、お家で挑戦してみますね~。
そして、デザートも



卵乳なしでも、濃厚でおいしいモンブランです。

こちらは、フルーツ葛パフェです~。
また足を運ぶのが楽しみです

翌朝は、授業前に足を運んだのは、神保町のおむすびカフェです。

朝7時から営業されています。私は、ランチをかってきました。
店内の和に和みます。美味しい甘酒で一息

おにぎりは、たっくさんの種類で迷ってしまいました。
ご飯がおいしかったです。

こういった食材のエネルギーの強さを感じれる食事は、満足を感じますし、美味しいですね。
ありがとう。こちらも通っちゃいそうです~。

また、報告しますね。
Posted by satomi-no-キセキ at 21:05│Comments(0)