2012年09月28日
今週の力作☆彡
来週末、仕事で出展してくるんですが、子供にもわかるような、POPをつくりました。
わからなくてもいいですが・・・
自分は、字を書くのがどうも下手
でも、最近気が付いたんですが、どうも、切り抜くのが上手くいくんです。
字を形で創造するのかな?

絵も不得手ですので、切り抜いて、コラージュってことかな??
黒字はプリントです。

ハサミ
を使って、思い出すのが、小4から始まったクラブ。好きなクラブを選ぶんですが、私の第1希望が、切り絵クラブ。
黒い紙をハサミで切って、絵のようにしていく。
しかし、1名しか、希望者がいなくて、しょうがなく、
手芸クラブにしました~。
そういえば、幼稚園の時は、貼り絵で、かなりいい賞をいただいたような。。。
この仕事??を1週間もかけて作ってしまいました
そして、今日の晩御飯。野菜ばかりですが、こんなにおかずが。。。

食べかけでしたが・・・
冬瓜は、生姜とゴマ油で炒めて、塩味。
かぼちゃは、生姜と味噌&みりんで蒸し煮
里芋&オクラのトロリ~ン中華煮
きゅうり&金山寺
小松菜の味噌汁と玄米ご飯です。
秋、満喫ですな~。収穫月に感謝
そうそう、展示会は、10月6,7日 グランシップ
入場無料です。子供が遊べる体験コーナーもあちこちでありますよ。米ペーストでパンケーキ作りも体験できます!!

わからなくてもいいですが・・・
自分は、字を書くのがどうも下手

でも、最近気が付いたんですが、どうも、切り抜くのが上手くいくんです。

字を形で創造するのかな?


絵も不得手ですので、切り抜いて、コラージュってことかな??
黒字はプリントです。


ハサミ

黒い紙をハサミで切って、絵のようにしていく。
しかし、1名しか、希望者がいなくて、しょうがなく、
手芸クラブにしました~。

そういえば、幼稚園の時は、貼り絵で、かなりいい賞をいただいたような。。。
この仕事??を1週間もかけて作ってしまいました

そして、今日の晩御飯。野菜ばかりですが、こんなにおかずが。。。

食べかけでしたが・・・

冬瓜は、生姜とゴマ油で炒めて、塩味。

かぼちゃは、生姜と味噌&みりんで蒸し煮

里芋&オクラのトロリ~ン中華煮
きゅうり&金山寺
小松菜の味噌汁と玄米ご飯です。
秋、満喫ですな~。収穫月に感謝

そうそう、展示会は、10月6,7日 グランシップ
入場無料です。子供が遊べる体験コーナーもあちこちでありますよ。米ペーストでパンケーキ作りも体験できます!!
Posted by satomi-no-キセキ at
21:37
│Comments(0)